-
グラン・リバド アルバリーニョ 2023/トマダ・デ・カストロ
¥2,400
グラン・リバド アルバリーニョ 2023 価格:2,400円(税込) 容量:750ml 生産者:トマダ・デ・カストロ 産地:スペイン/リアス・バイシャス 品種:アルバリーニョ 100% タイプ:白/ミディアムボディ/辛口 アルコール度数:12.5% テイスティングノート 美しいガリシアの海岸を彷彿とさせる、清らかなミネラル感と香り高さが際立つ一本。蜜林檎のようなリースリング系の甘やかな香りに、ヴィオニエを思わせる白い花のニュアンスが重なり、口中にはレモンや柑橘類の爽やかさと心地よい「ソルティー」さが広がります。伸びやかで柔らかい酸が全体を支え、ソフト&フルーティなバランスのとれた味わいに仕上がっています。 相性の良い料理 塩とレモンでシンプルに仕上げた白身魚や貝類のグリル、マグロのタルタル、クリームチーズを使った前菜など、海の恵みを活かした料理との相性は抜群です。華やかな香りを生かすため、抜栓は1時間前、十分に冷やしてサーブするのがおすすめです。 ワイナリー情報 スペイン・ガリシア地方リアス・バイシャスに拠点を置くトマダ・デ・カストロは、100年以上にわたりアルバリーニョ種のみを栽培・醸造してきた専門家。雨が多く湿潤な気候の中で最良のブドウを育てるため、通気性を高める伝統的な棚仕立てで栽培を行い、手間を惜しまぬ姿勢で質の高いワインを生み出しています。 ワイン造りを担うエリザベト・カストロ氏は、「良いワインは畑から」と語り、1年を通してブドウ樹と向き合い続けています。アルバリーニョの魅力である香り高さやミネラル感を最大限に引き出すことを目指し、ワインにはガリシアの自然や文化が色濃く映し出されています。日本の食卓にも自然に寄り添う、柔らかく美しい白ワインを届けたいという彼女の情熱が詰まった1本です。
-
オーガニック・カヴァ ブリュット NV/オラ!アチェ!バルセロナ
¥1,980
オーガニック・カヴァ ブリュット NV 価格:1,980円(税込) 容量:750ml 生産者:オラ!アチェ!バルセロナ 産地:スペイン/カタルーニャ州 ペネデス D.O.カヴァ 品種:マカベオ 40%、パレリャーダ 30%、チャレッロ 30% タイプ:スパークリング/ライトボディ/辛口 アルコール度数:11.5% テイスティングノート 外観はクリアなライトイエローにほんのりとした緑がかり、見た目にもフレッシュな印象を与えます。青りんごや洋ナシ、レモンなどの柑橘類、白い花の華やかな香りが広がり、アロマティックで爽やかな第一印象。味わいはキリッと引き締まった酸と繊細な泡立ちが印象的で、柑橘や青リンゴの果実味と心地よいミネラル、ほのかなハーブのニュアンスがバランスよくまとまっています。トラディショナル方式による瓶内二次発酵により、口中ではきめ細かい泡がエレガントに広がり、余韻もすっきりと清涼感のあるフィニッシュです。 相性の良い料理 アペリティフとしてはもちろん、カルパッチョやマリネ、カプレーゼ、魚介のフリットなど軽やかな前菜と好相性。天ぷらや生春巻きなどのアジア料理とも合い、オーガニックワインらしいピュアな味わいが素材の持ち味を引き立てます。爽やかでドライな味わいは、暑い季節の食卓やアウトドアイベントにもぴったりです。 ワイナリー情報 「オラ!アチェ!バルセロナ」は、世界最高のオーガニック・カヴァを目指してバルセロナに移り住んだ2人のベルギー人の夢から始まりました。2014年に初リリースされた「オラ!カヴァ」シリーズのスピンオフとして登場したこのブランドは、ポップでカジュアル、かつ本格派という新しいスタイルのスパークリングワインを提案しています。 ブドウは標高250~750mの高地にある10年以上の樹齢を持つ畑から収穫され、75%を機械で、25%を手摘みで収穫。伝統的な瓶内二次発酵(トラディショナル方式)を採用し、12ヶ月間の熟成を経てリリースされます。SO2の使用を最小限にとどめ、有機栽培・ヴィーガン認証を取得したその姿勢は、サステナビリティへの高い意識の証でもあります。 デザインもバルセロナの街のライフスタイルにインスパイアされた鮮やかでアーティスティックなパッケージで、ワインの中身だけでなく見た目にも楽しい1本です。